
全部捨てるチャレンジDay1のご報告です
無理のないペースで進める全部捨てるチャレンジ。
平日勤務の会社員なので、週末に進めることが多くなりそうです。
本日は、スポーツウェアの手放しを実施しました。


以前は、バスケ、バドミントン、ヨガなど色々やっていましたが、最近は、数ヶ月に一度、ジムに行く程度で、以前ほど活発に運動はしていません。
そこで目標は
「数着は残したいが、汎用性が低いアイテムは手放す」
に決めました。
仕分けした結果はこちらです。


- 捨てる 7点
- 売る 4点
- 残す 11点
22点中11点を手放すことに決めました。
割合にして「5割」手放すことになります。
目標は、「8割」なので、目標達成してないじゃん、と思うかもしれないですが、いいんです。
次の機会に、11点中6点手放せばいいんです。
それで、最終的に22点中17点を手放したことになり、目標は達成できます。


捨てることになったアイテムは、塩を振ってゴミ袋に入れます。
なんとなく浄化される感じがして、気分が良いのでそうしています。
というわけで、Day1の片付け記録でした!
〜オマケ


体育館をワリカンで使用していた際の集金ポーチの中に、6900円入っていました。
集金の際に、お釣りを返せるように、小銭を多く持ち歩いていたのです。
ちょっとした臨時ボーナスの気分でした。



片付けをするといいことがありますね〜